MENU
帯状疱疹/新型コロナウィルス/インフルエンザのワクチンについて

2022年10月12日

<帯状疱疹ワクチンについて>
2種類のワクチンを扱っています。

 

●乾燥弱毒生水痘ワクチン(ビケン®)
1987年水痘ワクチンとして認可され、2016年帯状疱疹ワクチンとして適用されました。
帯状疱疹発症予防効果は約50%、効果持続期間は約5年です。

接種回数は1回   料金;6,500円

 

●帯状疱疹不活化ワクチン(シングリックス®)
2020年帯状疱疹専用のワクチンとして認められました。帯状疱疹発症予防効果は約90%、効果持続期間は約9年です。不活化ワクチンのため安全性が高く、免疫力が弱った方も接種可能です。
1回目接種後、2ヶ月後に2回目の接種が必要です。
料金;1回20,000円

 

<新型コロナウイルスワクチンについて>
10月からオミクロン株対応の2価ワクチンが接種できます。接種日は毎週水曜日です。
電話または外来受診時に予約できます。なお、当院に受診歴のない方はご遠慮ください。

 

<インフルエンザワクチンについて>
10月よりインフルエンザワクチン接種の予約を受付けています。
65歳以上の方は無料です。それ以外の方は、3,000円です。
インフルエンザの流行期は12月~2月ですので、11月中に接種されることを勧めます。

電話・FAX 再開のお知らせ

2022年9月16日

電話回線の工事が遅れていたために電話・FAXが不通になっておりましたが、
9月16日から回線が再開しましたのでご利用ください。
電話番号・FAX番号は変更しておりません。

この間、大変ご迷惑をおかけしましたことを
改めてお詫び申し上げます。

●初診時の予約も再開しましたので、ご利用ください。
●受付開始は、午前は8時45分、午後は4時45分です。

PAGE TOP